費用(2025年3月~)

費用は、以下①~③で成り立っています(すべて税込)
まず①と②をご覧いただき、年間費用を算出の上、入塾を検討していただければと思います。
「ちょっと高いかな…」と思われた方は、参考までにこちらの記事もお読みください。
①入塾時、年度初め、半期ごとにかかる費用
- 入塾費:22,000円
塾生会員カードの登録・発行にかかる手続き費用です。全学年共通で入塾時1回のみです。また各家庭1回限りですので、兄弟姉妹が新たに入塾される場合はかかりません。 - 維持費:17,600円(半期)
教室維持にかかる水道光熱費通信費に充てさせていただきます。半期ごとにかかります。年度途中に入塾される場合は月割りで頂戴します。 - 指導関連費:
小学生は14,520円、中1中2は24,200円、中3は36,300円、高校生は実費(1冊1,100~4,400円程度)です。通年用教材・講習用教材・その他小テストならびにオリジナル教材の費用です。入塾時と年度初めに頂戴します。
②月謝、季節講習費、模擬試験受験料、直前講座受講費用
月謝 | 春期 | 夏期 | 冬期 | 模試 | 直前 | |
小5小6 英算国 | ¥23,100 | ¥9,240 | ¥27,720 | ¥9,240 | – | – |
中1 | ¥31,900 | ¥12,760 | ¥38,280 | ¥12,760 | ¥8,140 | – |
中2 | ¥31,900 | ¥12,760 | ¥38,280 | ¥12,760 | ¥12,100 | – |
中3 | ¥37,400 | ¥14,960 | ¥48,880 | ¥14,960 | ¥27,610 | ¥35,200 |
高校生 週1 | ¥39,600 | – | – | – | – | – |
高校生 週2 | ¥45,100 | – | – | – | – | – |
高校生 週3 | ¥50,600 | – | – | – | – | – |
※祝日のお休みの関係で、月ごとの授業回数が若干変動することがありますが、月謝や季節講習費が変わることはございません。あらかじめご了承ください。
※季節講習は小中学生全員参加必須です。
③オプション
こちらは必要があれば提案させていただくものですので、受講必須ではありません。
- 特別講座(中学生):11,000円~(2回につき)
時差や地形図、近世までの歴史、近代以降の歴史など、受験生が忘れがちな単元を集団形式で総復習します。 - 特色検査対策模試(中2中3):2,640円(1回につき)
特色検査を実施する公立トップ校を志望する方向けのプランです。 - 季節講習コマアップ(小中高生):2,200円(1コマ45分につき)
お子様の現状と目標の差が激しく、通常のサービスでは目標達成が難しい場合、こちらを提案させていただくことがございます。 - 模試受験(高校生):6,200円~9,300円(1回につき)
高校生には河合塾全統模試の受験を推奨しています。なおこちらは学校申込または個人申込をお願いしています。 - 小論文添削道場(高校生):26,400円(添削2回につき)
提出した小論文の添削と解説が「自分専用の動画」で届くオンライン添削サービスです。学校推薦・総合型選抜専門の精鋭講師が添削いたします。
各種割引
各種割引は併用できるものとそうでないものがございます。詳しくは当塾までご連絡ください。
- 兄弟姉妹割引
兄弟姉妹で通われる場合、お一人分の授業料(金額が低い方)を毎月半額とさせていただきます。
兄弟姉妹割引が適用されるのは、月謝と季節講習費のみです。個別指導塾で50%割引を設けているところはなかなかありません。
(例)中2姉と小6(英算国)弟の7月分と夏期講習費用
中2姉:7月分月謝31,900円+夏期講習費用38,280円=70,180円
小6弟:7月分月謝23,100円11,550円+夏期講習費用27,720円13,860円=25,410円
合計:70,180円+25,410円=計95,590円
- 友人紹介割引
当塾内部生またはその保護者からご紹介を受けて入塾される場合、初回費用を5,500円引きとさせていただきます。また紹介してくださった方の月謝一ヶ月分も5,500円引きとさせていただきます。 - 転塾割引
他の学習塾に通塾されていた方が当塾に転塾される場合、月謝一ヶ月分を半額とさせていただきます。※他の学習塾に通塾されていた証明(月謝の引き落とし明細等)が必要です。