よくあるご質問(FAQ)

保護者の皆さまからよくいただくご質問をまとめました。

こちらをご確認いただくことで、不安や疑問が少しでも解消されれば幸いです😊

※ご不明点が解消しない場合は、LINEやお電話にてお気軽にご相談ください。

■ 入塾・体験について

Q. 面談や体験授業は、どのくらいの時間がかかりますか?

A. 面談は40分〜60分が目安です。体験授業は、小学生が120分×2日間、中学生が110分×2日間が目安です。費用は一切かかりません。

Q. 体験授業はいつでも受けられますか?

A. 空き状況に応じて、平日夕方~夜の時間帯などでご案内可能です。ただし、学年ごとに曜日と時間が決まっておりますので、該当するコースの詳細をご確認ください。

Q. 入塾テストはありますか?

A. ございません。最低限のマナーがあり、やる気がある方は大歓迎です。また面談や体験授業は「相互理解の場」と考えています。そこでの相性を鑑みて、場合によってはお断りすることや他塾をお勧めすることもございます。

Q. 勉強が苦手なんですが、入塾してついていけるでしょうか?

A. 問題ございません。当塾は「進学塾」と名前がついているので誤解されがちですが、大前提として「個別指導塾」です。現在の学力に応じていつでもスタートできる体制を整えています。みなさん、最初は勉強が苦手な子も多いですが、着実に成績を上げていっています。よろしければ、実績のページをご覧ください。

Q. どんな生徒さんが通われていますか?

A. 学校成績で言えば、オール3からオール5付近まで幅が広いです。性格的には、「ばりばり競って切磋琢磨したい」というより、「自分自身と向き合ってひそかに実力を伸ばしたい」と考える生徒が多いです。

■ 対象学年・教科について

Q. 何年生から何年生まで通えますか?

A. 小学5年生から高校3年生まで対応しています。

※原則、高校生は中3からの内部継続者のみ指導しています。

Q. 中学生は英語・数学以外の教科も見てもらえますか?

A. はい。月謝金額の中で、英数国理社の 5 教科対応しています。

■ 費用・教材について

Q. 月謝はいくらですか?

A. 学年・コースで異なります。必ずかかる費用と任意オプションを分けて提示しているので、費用ページをご確認ください。

Q. 教材費は年間いくらくらい?

A. 学年・コースで異なります。費用ページをご確認ください。ちなみに、入塾時と年度初めに、その学年で使用する教材を一括でご購入いただきます。一般的な個別指導塾とは違い、季節講習で追加購入をお願いすることはありません。

■ 通塾・スケジュールについて

Q. 授業の曜日や時間は選べますか?

A. 中学生はできかねます。一般的な個別指導塾とは違い、学年によって通塾曜日・時間が決まっています。

「公立中堅・上位校を目指す」という目標において最適な設計ですので、あらかじめご承知おきください。

小学生は火水木金から、高校生は月水金から曜日を選択できますが、授業時間は決まっています。

Q. 部活や習い事と両立できますか?

A. はい。在籍生全員が、勉強と部活や習い事を両立しています。特に近隣の中学校(和中)では、野球部が練習で遅くなりがちですが、それでもなんとか塾の授業に間に合うように設計しています。

■ 講師について

Q. どんな講師が教えていますか?

A. 塾長一人が小中学生のすべての授業と高校生の英語を担当しています。指導歴15年以上のプロ講師ですので、定期試験対策から高校受験対策、進路指導までお任せください。よろしければ塾長のプロフィールもご覧ください。

■ 欠席・振替について

Q. 授業の欠席は振替できますか?

A. 季節講習に関しては理由を問わず振替は可能ですが、通常授業に関しては原則振替は不可としています。ただし例外として、インフルエンザや新型コロナウイルスなどへの感染による長期離脱または冠婚葬祭が理由であれば、振替可能です。よろしければ、振替に関する当塾の考えもご覧ください。

最終更新:2025-05-16

上記以外のご質問や個別のご相談は、以下からお気軽にお問い合わせください😊