こんにちは。大和市の学習塾「進学塾Cway(シーウェイ)」です。
これまで、進学塾Cwayでは「個別指導+集団指導」の授業スタイルをご紹介してきました。
しかし、現在は通常授業は個別指導のみに変更しています。
今回は、現在の授業形態と、なぜそのように進化したのかをご説明します。
目次
進学塾Cwayの授業スタイル|個別指導と集団指導の組み合わせ
基本は個別指導|生徒一人ひとりに最適なサポート
現在、中学生の通常授業は完全個別指導で行っています。
生徒の理解度や学習ペースに合わせて、柔軟にカリキュラムを調整できるのが大きな強みです。
「つまずき」を見逃さず、その場でサポートできる環境を整えています。
特別講座での集団指導|読解・リスニングと受験対策
以前は通常授業でも集団指導を取り入れていましたが、時間割変更により難しくなったため、
現在は有料・任意の「特別講座」でのみ集団指導を実施しています。
読解・リスニング指導は通常授業にも復活予定!
そして朗報です。
このたび、非常に質の高い教材を導入できることになり、
通常授業でも英語の読解・リスニングの指導を復活させる準備を進めています。
鶴間近隣の学習塾では、読解・リスニング対策を通常授業で行う塾はまだ少数派です。
今後は、読解力・リスニング力強化を重視した集団指導で、さらに実践的な学びを提供していきます。
変わり続けるCwayの指導|生徒の「考える力」を第一に
大和市の個別指導塾、進学塾Cwayは、生徒の成長や時代の変化に合わせて、授業スタイルを常に改善しています。
個別指導の「自分のペースで学べる安心感」と、集団指導による「背伸びの機会」。
この2つのバランスを大切に、これからもお子様の「考える力」「挑戦する姿勢」を育てていきます。