小テスト×フォレスタプラスで育てる“本物の学力” ─ 鶴間の個別指導塾Cwayの学習サポート

小テスト・フォレスタプラス・学校ワークで学力向上を目指すCwayの授業風景

皆さん、こんにちは。鶴間駅から徒歩8分、西鶴間にある個別指導塾、進学塾Cwayです。

和中から一番近い塾として、指導歴15年以上のプロ講師が小中学生を中心に主要教科を指導しています。

今回は、Cwayで行っている具体的な学習サポート──
小テスト
フォレスタプラス(映像授業)
学校ワークへの取り組み方
についてご紹介します。

お子さまの「本物の学力」を育てるための工夫を、ぜひご覧ください。


目次

小テストで学力の土台を固める

小テストの目的と意義

3月から本格的にスタートしたCwayの小テストでは、英単語・理科・社会を中心に出題しています(漢字は準備中)。

一般的な個別指導塾では英単語程度しか実施しないことが多いですが、当塾では以下の理由から幅広く取り組んでいます:

  • 定期試験前の負担軽減:日々の学習で試験前の膨大な負荷を回避
  • 長期記憶の促進:繰り返し学習による確かな定着
  • 自学力と胆力の育成:未知の範囲も自力で学ぶ姿勢を養う

特定教科に偏らず、理社国もバランスよく学ぶことで、中3からの「総力戦」に備えます。

小テスト結果と今後の課題

2025年3〜4月平均正答率

  • 中3生:86%
  • 中2生:59%
  • 中1生:82%

中3・中1生は健闘していますが、学年全体の平均には「努力している生徒」と「そうでない生徒」の二極化が反映されています。全員が底上げを目指し、次の成長につなげてほしいと考えています。


フォレスタプラス(映像授業)の導入と効果

なぜ導入したのか

「フォレスタプラス」は、Cwayが採用するテキストと完全連動した質の高い映像授業です。導入コストの問題をクリアし、今年度から正式に採用しました。

「良い教材は全員に使ってもらう」──これが私たちのポリシーです。

生徒の取り組み状況

3月から使用方法を指導し、小テストと視聴状況を定期的にチェックしています。活用に個人差はありますが、塾としても粘り強く声かけを続けています。

一部の生徒には厳しい言葉をかける場面もありましたが、これは「本気で向き合っている証」です。


学校ワークも重要な学習素材

学校ワークの価値

フォレスタと並んで、学校ワークも質が高く、重要な教材です。特に高得点を維持する生徒は、学校ワークをおろそかにしません。

学校ワークをやる際のポイント

  • 間違えた問題を必ず修正
  • 苦手なページを避けずに挑戦
  • 最終的に「自力で解ける」状態を目指す

この習慣が、日々の学習の質を大きく高めます。


Cwayの学習設計と今後

Cwayの学習設計は、
精選された教材(フォレスタ)
自宅学習サポート(フォレスタプラス)
小テストによる理解度の可視化
これらを連動させ、「本物の学力」を育てる仕組みです。

これからも、生徒一人ひとりの成長を支えるべく、誠実に取り組んでまいります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次