多くの学習塾では、目立った高校名と合格者数だけを実績として並べています。しかし保護者の皆様が本当に知りたいのは、「生徒が塾に入ってからどれだけ成績が伸び、その結果どこの高校に合格したか」という点ではないでしょうか。
進学塾Cwayでは、生徒一人ひとりの努力こそが最大の誇りと考え、以下の3点もあわせて実績としてご紹介しています。
- 定期試験の5教科合計点数がどれだけ伸びたか
- 通知表の9教科合計点数がどれだけ伸びたか
- 模試の総合偏差値がどれだけ伸びたか
入試結果
令和7年2月から過去3年分の入試結果をもとに、受験生の進学先を記載します。
【公立】
・藤沢西高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で43点・通知表成績は6ポイント・模試偏差値は13ポイントアップ!
・麻溝台高等学校 合格
入塾してから、模試偏差値は4ポイントアップ!
・麻溝台高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で24点・通知表成績は5ポイント・模試偏差値は3ポイントアップ!
・横浜瀬谷高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で44点・通知表成績は7ポイント・模試偏差値は2ポイントアップ!
・大和西高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で36点・通知表成績は2ポイント・模試偏差値は6ポイントアップ!
・藤沢総合高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で22点・通知表成績は2ポイント・模試偏差値は6ポイントアップ!
・藤沢総合高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で82点・通知表成績は3ポイント・模試偏差値は2ポイントアップ!
・旭高等学校 合格
入塾してから、通知表成績は3ポイント・模試偏差値は6ポイントアップ!
・座間総合高等学校 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で114点・模試偏差値は8ポイントアップ!
・海洋科学高等学校(無線技術科) 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で104点・通知表成績は8ポイント・模試偏差値は12ポイントアップ!
【私立】
・日本大学藤沢高等学校(特別進学クラス) 合格
入塾してから、模試偏差値は8ポイントアップ!
・日本大学高等学校(総合進学コース) 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で102点・通知表成績は8ポイント・模試偏差値は10ポイントアップ!
・駒澤大学高等学校(普通科) 合格
入塾してから、通知表成績は2ポイント・模試偏差値は6ポイントアップ!
・横浜創学館高等学校(文理選抜クラス) 合格
入塾してから、定期試験は5教科合計で20点・通知表成績は2ポイント・模試偏差値は5ポイントアップ!
まとめ
進学塾Cwayは「進学塾」と名前がついていますが、個別指導の特性上、勉強に不安を抱える生徒が多く通塾しています。それでも、定期試験の平均点は毎回約8割を維持し、通知表の9教科合計点や模試の総合偏差値も着実に伸ばしています。
こうした数値面の成果を明示することで、生徒本人とご家庭が納得できる進路選択をサポートしています。もちろん数値は大切ですが、それ以上に「長い目で見守り、成長を支える」ことが大人の役目だと考えています。この思いに共感していただける方のご入塾を心よりお待ちしております。